




ロボットシステムによる
オートメーション化を構築し
生産性向上、省人化を実現する。
ヒムエレクトロは、工場のオートメーション化を構築するシステムインテグレーター。ロボットシステムの提案、設計、製造、設置、稼働、メンテナンス、オペレータ教育、立ち上げまでをトータルサポートし、中堅、中小企業の工場における生産性向上、省人化を実現します。

「どこにロボットを導入すれば良いかわからない。」
様々な部署の社員が集まり、社内シミュレーションを行うことで、実働に不備がないかあらゆる角度から検証を行い、不備を最小限に抑え、完成度を高めることができます。






わたしたちが
お悩み解決の
お手伝いをいたします

ご要望をお伺いし、お客様にあったご提案をさせていただきます。
PROPOSAL
提案
ヒアリング後どの作業を自動化したいのか明確にし、人の作業との共存を事細かにし多角的にご提案いたします。
DESIGN
設計
具体的なラインの構想やシステムの仕様など生産のシミュレーションを行い、ハード面とソフト面の2つの視点から安全設計をいたします。
MANUFACTURING
製造
出来上がった設計を元に自動化設備を製造します。基本的な操作や日常の点検だけでなく、ロボットの動作もプログラミングを検証しながら行います。
INSTALLATION
設置
周辺設備の変更によるシステムの改修や、ワークの変更によるプログラミングの再設定など、設置場所とライン形成できるか再度検証します。
WORK OPERATION
稼働
万が一のトラブル対応や稼働後のバグの修正など、最終的な検証はもちろんお客様のニーズを満たしているか最終的な確認をします。
MAINTENANCE
メンテナンス
機械には、経年劣化による動作不良や不慮の故障はつきものです。長く安全に活用するためには、定期的なメンテナンスは必要不可欠です。
EDUCATION
オペレータ教育
運用時にはオペレータの教育もティーチングさせていただきます。

24時間365日体制での長時間稼働が可能で、高品質を維持できることや品質管理がシンプルに行え、且つ計画通りの生産が望めます。
人が行っている作業をロボットに置き換えることで人件費の削減、管理コストの削減ができます。工場は夜間、照明を消して稼働することで経費削減にもなります。
作業精度が高くなるので人的ミスがなくなり、品質を一定に保つことが可能になります。また、データ収集や原因追跡で、不良品発生の迅速な対応も可能です。
労働力が不足している地方でも工場の稼働が可能で大幅なコスト削減ができます。長時間の稼働も可能で時間を選ばず労働力として確保できます。
作業割り当ての効率化ができ、作業範囲も多岐に渡ります。重量物の搬送から緻密な部品の加工組立まで、作業を選ぶこともありません。

心と技術を磨く仕事。
私たちは一緒に進化していける
仲間を募集しています。
私たちは、設備やコイルをただつくる会社ではありません。大切にしているのは「コトづくり」と「ヒトづくり」。技術を通して、お客様を手助けすることが私たちの仕事です。現場では、製品を実際に触って動かすことができる体験も行っています。興味がある方にはぜひ現場へ足を運んで、私たちの心と技術を肌で感じていただきたいです。
採用のお問い合わせはこちら